お盆休み。
おはようございます。
世間様は夏休み中の方が多いんだろうね~(ー_ー)!!
と、ガラガラの通勤電車の中でちょっぴりやさぐれていたじゅんじゅん☆です。
ウチの会社はカレンダー通りの休日で、各人がプラス有給で夏休みを取るスタイル。
私はチビらが春先に連続でインフルエンザを発症してその時10日ほど消化してしまい、10月の更新まで有給残を温存するために連休は無しなのです(;_;)/~~~
そんな訳でまとまった休みはないけど、パパと休みを合わせて細々と遊びましたよ~っ♪
山の日の11日。
我々が結婚式を挙げた会場で毎年夏にパーティがあり、今年も参加してきました。
通算5回目のLUCISアニバーサリーパーティ♪
美味しいビュッフェに縁日風の屋台もあって、ソウホノさんたちも楽しめたみたいです。
バルーンに、スーパーボールとヨーヨーすくいをやってお土産もたくさん☆

当時担当してくれたプランナーさんにも会え、今回はその方の吉報が聞けました!
N島さん、ご結婚おめでとうございます(●^o^●)
結婚して、子どもが生まれて、その子が大きくなっても
こうやってつながりがあるのは嬉しいものですね♡

12日、社休日。
1年に1度の完全フリータイム♪
子どもたちを保育園に送ったら、楽しい自由時間。
保育園の写真を整理して、撮り溜めてた今季のドラマをみて終了。
ん~、充実してたようなしてないような・・微妙な時間の使い方しちゃった(^_^;)
13日、お墓参りBBQ。
母方のばあちゃんの庭でBBQ。

別にお墓でBBQしたわけじゃありませんよ~(^_^;)
皮ごと焼いたトウモロコシとバナナが絶品でした♪

牛タン用のレモン汁を忘れてしまったので、裏から柚子をもいできてつけてみたらこれまた絶品!
香りも良くてレモンより好きかも~♡
そして、その日の夜・・・。
和さんに異変が!!
めずらしくヤツからキャンプの話が出たのですっっ。
「今度は裏磐梯の休暇村行ってみようか~」とか
「BBQはしょっちゅうやってるから、ダッチオーブン使ってみたいよね」とか!
さらにはテントやペグの話まで!!!
なんということでしょう~
いよいよ、わが家のテント購入も現実味を帯びてきました(笑)
現在ツールームテント押しの自分としては
コールマンのウエザーマスターシリーズのコーチかSTD。

※画像はHPよりお借りしました。
ドーム型だったら、キャンパルジャパンのリサービアⅢがいいなぁと思っていたのだけど・・
「でもさぁ。これ(テント)買ったらお金使いすぎて、他のものが揃えられないでしょ?」と
いつもと逆転の立場で一蹴。
・・・ええ、おっしゃるとおりでございます(ーー;)
10万以上ポンポン払える余裕なんて我が家にはございません。
さらに6人乗りフリードの荷台の狭さを考えるとやはりドームテント+ヘキサタープじゃないと厳しいかなぁ。
他にも人数分のシュラフとかかさばるものが増えるからねー。
和さんがいつのまにかタフドームの設営動画を見はじめていて「これならウチらでもできそうじゃん~♪」と前向き発言(←こういうヤル気めずらしい)
とりあえず、現物をみて考えよう!ってことで翌日は店舗めぐりをすることになりました\(^o^)/
14日。スポーツ店巡り。
どこに行こうか迷ったけど、沼南のデポとゼビオへ。
デポはサウスフィールドのテントとワンタッチタープしか展示が出ていなかったので、
ゼビオ(兼エルブレス?)を見に行ったら、なんとまぁ!!
スノーピークのアメドM、コールマンのタフワイド+スクリーンタープ、
ホールアース(エルブレスのPB?)のドームテント+スクリーンタープ
が設置してあって、品ぞろえも予想以上。
スノピのコーナーなんて松戸のスポオソより充実してるんじゃないかな?
ソウホノさんたちは大興奮!!
店員さんを巻き込んでさっそく秘密基地ごっごはじめてました(笑)
ホールアースは今年(復活?)のNEWブランドらしく、まだ他と被らないし
テーマカラーのブルーと地球のロゴが可愛くてちょっと気になりました♪
アイテムもオサレな感じなものが多かったなー。
でも価格設定がちょっと高めかなー。
展示品をみてたら、スクリーンタープもイイなと思ちゃって、またしても迷走開始。
未だにどのテントを買おうか決められません(笑)
自分たちがテントに何を求め、
何を優先にしたいのか、
もう一度ちゃんと考えをまとめてみようっと!
次のスポオソoffの時期にまでは目星をつけたいな~(^_^;)
世間様は夏休み中の方が多いんだろうね~(ー_ー)!!
と、ガラガラの通勤電車の中でちょっぴりやさぐれていたじゅんじゅん☆です。
ウチの会社はカレンダー通りの休日で、各人がプラス有給で夏休みを取るスタイル。
私はチビらが春先に連続でインフルエンザを発症してその時10日ほど消化してしまい、10月の更新まで有給残を温存するために連休は無しなのです(;_;)/~~~
そんな訳でまとまった休みはないけど、パパと休みを合わせて細々と遊びましたよ~っ♪
山の日の11日。
我々が結婚式を挙げた会場で毎年夏にパーティがあり、今年も参加してきました。
通算5回目のLUCISアニバーサリーパーティ♪
美味しいビュッフェに縁日風の屋台もあって、ソウホノさんたちも楽しめたみたいです。
バルーンに、スーパーボールとヨーヨーすくいをやってお土産もたくさん☆
当時担当してくれたプランナーさんにも会え、今回はその方の吉報が聞けました!
N島さん、ご結婚おめでとうございます(●^o^●)
結婚して、子どもが生まれて、その子が大きくなっても
こうやってつながりがあるのは嬉しいものですね♡

12日、社休日。
1年に1度の完全フリータイム♪
子どもたちを保育園に送ったら、楽しい自由時間。
保育園の写真を整理して、撮り溜めてた今季のドラマをみて終了。
ん~、充実してたようなしてないような・・微妙な時間の使い方しちゃった(^_^;)
13日、お墓参りBBQ。
母方のばあちゃんの庭でBBQ。

別にお墓でBBQしたわけじゃありませんよ~(^_^;)
皮ごと焼いたトウモロコシとバナナが絶品でした♪

牛タン用のレモン汁を忘れてしまったので、裏から柚子をもいできてつけてみたらこれまた絶品!
香りも良くてレモンより好きかも~♡
そして、その日の夜・・・。
和さんに異変が!!
めずらしくヤツからキャンプの話が出たのですっっ。
「今度は裏磐梯の休暇村行ってみようか~」とか
「BBQはしょっちゅうやってるから、ダッチオーブン使ってみたいよね」とか!
さらにはテントやペグの話まで!!!
なんということでしょう~
いよいよ、わが家のテント購入も現実味を帯びてきました(笑)
現在ツールームテント押しの自分としては
コールマンのウエザーマスターシリーズのコーチかSTD。

※画像はHPよりお借りしました。
ドーム型だったら、キャンパルジャパンのリサービアⅢがいいなぁと思っていたのだけど・・
「でもさぁ。これ(テント)買ったらお金使いすぎて、他のものが揃えられないでしょ?」と
いつもと逆転の立場で一蹴。
・・・ええ、おっしゃるとおりでございます(ーー;)
10万以上ポンポン払える余裕なんて我が家にはございません。
さらに6人乗りフリードの荷台の狭さを考えるとやはりドームテント+ヘキサタープじゃないと厳しいかなぁ。
他にも人数分のシュラフとかかさばるものが増えるからねー。
和さんがいつのまにかタフドームの設営動画を見はじめていて「これならウチらでもできそうじゃん~♪」と前向き発言(←こういうヤル気めずらしい)
とりあえず、現物をみて考えよう!ってことで翌日は店舗めぐりをすることになりました\(^o^)/
14日。スポーツ店巡り。
どこに行こうか迷ったけど、沼南のデポとゼビオへ。
デポはサウスフィールドのテントとワンタッチタープしか展示が出ていなかったので、
ゼビオ(兼エルブレス?)を見に行ったら、なんとまぁ!!
スノーピークのアメドM、コールマンのタフワイド+スクリーンタープ、
ホールアース(エルブレスのPB?)のドームテント+スクリーンタープ
が設置してあって、品ぞろえも予想以上。
スノピのコーナーなんて松戸のスポオソより充実してるんじゃないかな?
ソウホノさんたちは大興奮!!
店員さんを巻き込んでさっそく秘密基地ごっごはじめてました(笑)
ホールアースは今年(復活?)のNEWブランドらしく、まだ他と被らないし
テーマカラーのブルーと地球のロゴが可愛くてちょっと気になりました♪
アイテムもオサレな感じなものが多かったなー。
でも価格設定がちょっと高めかなー。
展示品をみてたら、スクリーンタープもイイなと思ちゃって、またしても迷走開始。
未だにどのテントを買おうか決められません(笑)
自分たちがテントに何を求め、
何を優先にしたいのか、
もう一度ちゃんと考えをまとめてみようっと!
次のスポオソoffの時期にまでは目星をつけたいな~(^_^;)
この記事へのコメント
さきほどは来て頂いてありがとうございます〜
テントこれから買うんですね♪
選ぶの楽しいですよね!
私は組み立て慣れているのでコールマンのウェザーマスターにしました。
ベンチレーションが多くて、何より組み立てが簡単。安い。
スクリーンタープは暑いです。
私の買ったワイドスクエアスクリーンタープは横のメッシュがあかないんです(T_T)
虫除けのカヤがわりに考えていたので、若干残念でした。
そしてペグを打たないとゆらゆらして、組み立てるとき慌てました(私だけかもしれません)
あと重たいです。テントより重くて、テントなみにサイズがあるんです。収納を考えるなら、テント&ヘキサゴンタープが一番いいですよ〜
うちも結局ヘキサゴンタープも購入予定です。
動物の荒らしよけとか、結露よけ、横からの雨を完全に遮れる次の間ができるのはいいなあと使っていて思いました。
でも後から出たウェザーマスターのスクリーンタープは横のメッシュも開くようになったようなので、ちょっと悔しい思いをしています。
今はいろんなのがあって本当に迷いますよね〜!
良い出会いがあるといいですね♪
テントこれから買うんですね♪
選ぶの楽しいですよね!
私は組み立て慣れているのでコールマンのウェザーマスターにしました。
ベンチレーションが多くて、何より組み立てが簡単。安い。
スクリーンタープは暑いです。
私の買ったワイドスクエアスクリーンタープは横のメッシュがあかないんです(T_T)
虫除けのカヤがわりに考えていたので、若干残念でした。
そしてペグを打たないとゆらゆらして、組み立てるとき慌てました(私だけかもしれません)
あと重たいです。テントより重くて、テントなみにサイズがあるんです。収納を考えるなら、テント&ヘキサゴンタープが一番いいですよ〜
うちも結局ヘキサゴンタープも購入予定です。
動物の荒らしよけとか、結露よけ、横からの雨を完全に遮れる次の間ができるのはいいなあと使っていて思いました。
でも後から出たウェザーマスターのスクリーンタープは横のメッシュも開くようになったようなので、ちょっと悔しい思いをしています。
今はいろんなのがあって本当に迷いますよね〜!
良い出会いがあるといいですね♪
ご主人、キャンプに目覚めたみたいですね!!道具選びも決して安い買い物ではないし、一緒にあーだこーだいいながら相談して決めると楽しそうです(o^^o)
うちはキャンプをやりたいと言い始めたのが夫なんですが、毎日仕事の帰りが遅すぎて、キャンプの事を考えるゆとりがないみたい。道具選びも調べるのも全部まかされて少々つまらないんですよネ〜(´ε` )
ごめんなさい愚痴りました!(≧∇≦)
ウェザーマスターのツールーム、私も考えていました。コールマンのテントは天井が高いのがイイですよね♡それにマスターシリーズはカラーも渋くて♪♪
僭越ながら、我が家で購入したロゴス プレミアム PANEL ドゥーブルもおすすめですよ。
天井が高く、ベンチレーターも天井と、足元にあります。
キャノピーの形状がドーム形で、雨が溜まらず自然に流れる工夫がされています。
テント選びは悩ましいですが、迷っている時間が楽しいですよね!
じゅんじゅんさんのご家族のスタイルに合ったものに出会えるといいですね(*^o^*)
うちはキャンプをやりたいと言い始めたのが夫なんですが、毎日仕事の帰りが遅すぎて、キャンプの事を考えるゆとりがないみたい。道具選びも調べるのも全部まかされて少々つまらないんですよネ〜(´ε` )
ごめんなさい愚痴りました!(≧∇≦)
ウェザーマスターのツールーム、私も考えていました。コールマンのテントは天井が高いのがイイですよね♡それにマスターシリーズはカラーも渋くて♪♪
僭越ながら、我が家で購入したロゴス プレミアム PANEL ドゥーブルもおすすめですよ。
天井が高く、ベンチレーターも天井と、足元にあります。
キャノピーの形状がドーム形で、雨が溜まらず自然に流れる工夫がされています。
テント選びは悩ましいですが、迷っている時間が楽しいですよね!
じゅんじゅんさんのご家族のスタイルに合ったものに出会えるといいですね(*^o^*)
異変って(笑)
初キャンプ行ってスイッチ入ったんでしょうね(・∀・)
おめでとうございます♪
実際見てみると欲しい気持ちが高まっていきますよね~。
よく考えた上でも実際に使ってみると、また違うものに目移りしたり・・・
レンタルを活用して、沼にはまらないように気をつけて下さい(笑)
キャンパルジャパンは試泊会をやっているのでホームページ見てみるといいですよー。
初キャンプ行ってスイッチ入ったんでしょうね(・∀・)
おめでとうございます♪
実際見てみると欲しい気持ちが高まっていきますよね~。
よく考えた上でも実際に使ってみると、また違うものに目移りしたり・・・
レンタルを活用して、沼にはまらないように気をつけて下さい(笑)
キャンパルジャパンは試泊会をやっているのでホームページ見てみるといいですよー。
◆さびねこのしっぽさん
こんにちは~(#^.^#)
コメントありがとうございます♪
>何より組み立てが簡単。安い。
この一言に、さびねこさんのキャンプスタイルが垣間見えて憧れます(笑)
コレ、大事っす!!
スクリーンタープって重いんですねー。
寝床意外にも物置、風雨よけ、夫婦ケンカしたときのための逃げ場wが欲しいと思ってるんですよ~。
もう色々ありすぎて目移りしまくりです(^_^;)
ヘキサ購入したら紹介してください☆
高知キャンプレポも楽しみです。
主人の実家が高知県なので、どんなキャンプ場に行かれたのかワクワクしてます(●^o^●)
こんにちは~(#^.^#)
コメントありがとうございます♪
>何より組み立てが簡単。安い。
この一言に、さびねこさんのキャンプスタイルが垣間見えて憧れます(笑)
コレ、大事っす!!
スクリーンタープって重いんですねー。
寝床意外にも物置、風雨よけ、夫婦ケンカしたときのための逃げ場wが欲しいと思ってるんですよ~。
もう色々ありすぎて目移りしまくりです(^_^;)
ヘキサ購入したら紹介してください☆
高知キャンプレポも楽しみです。
主人の実家が高知県なので、どんなキャンプ場に行かれたのかワクワクしてます(●^o^●)
◆はまっこさん
そうなんです~、おかげさまでウチの主人にもキャンプ熱に火が付いたようで・・(笑)
ご主人お忙しいのですねー。
ウチも普段は朝早く夜遅いので、ほとんど会話がないんですよ~。さみしい~(/_;)
でも一緒に何か決めようとすると好みが合わなくて、大概ケンカになってしまうんですよ・・(笑)
はまっこ家のプレミアムなツールームロゴス、かわいいですよね~!一度、実物見てみたいなぁ。
ちなみにダンナが天井高い方がイイらしくてアメドは候補から外れました。
ここまできたら焦らず、もうしばらく悩ましくて楽しい時間を過ごそうと思ってます(●^o^●)
そうなんです~、おかげさまでウチの主人にもキャンプ熱に火が付いたようで・・(笑)
ご主人お忙しいのですねー。
ウチも普段は朝早く夜遅いので、ほとんど会話がないんですよ~。さみしい~(/_;)
でも一緒に何か決めようとすると好みが合わなくて、大概ケンカになってしまうんですよ・・(笑)
はまっこ家のプレミアムなツールームロゴス、かわいいですよね~!一度、実物見てみたいなぁ。
ちなみにダンナが天井高い方がイイらしくてアメドは候補から外れました。
ここまできたら焦らず、もうしばらく悩ましくて楽しい時間を過ごそうと思ってます(●^o^●)
◆めい@流山さん
異変ですよ~っ!(キッパリ)
嫁のキャンプ熱にだいぶ感化されてきたようです(笑)
>よく考えた上でも実際に使ってみると、また違うものに目移りしたり・・・
そうやって沼にはまっている諸先輩方を拝見しているので、気を付けたいところですよね(^_^;)
ブログ読んでると皆さんよくポチってますものね~。
キャンパルジャパンで試泊会なるものやってるんですか?
全然知りませんでしたー。情報ありがとうございます。
さっそく調べてみますね\(^o^)/
異変ですよ~っ!(キッパリ)
嫁のキャンプ熱にだいぶ感化されてきたようです(笑)
>よく考えた上でも実際に使ってみると、また違うものに目移りしたり・・・
そうやって沼にはまっている諸先輩方を拝見しているので、気を付けたいところですよね(^_^;)
ブログ読んでると皆さんよくポチってますものね~。
キャンパルジャパンで試泊会なるものやってるんですか?
全然知りませんでしたー。情報ありがとうございます。
さっそく調べてみますね\(^o^)/
こんばんは♪
おぉぉぉ~~~!??
旦那さんヤル気になった?
テント選び楽しそうですね(*^^*)
今後のレポ、楽しみにしてます♪
おぉぉぉ~~~!??
旦那さんヤル気になった?
テント選び楽しそうですね(*^^*)
今後のレポ、楽しみにしてます♪
初めまして!
私も今年からキャンプ始めた初心者です。
テント買うときは悩みますよね~
私もかなり悩んで、ウェザーマスターのコーチを購入しました。
ご自宅から遠いかもしれませんが、千葉市蘇我のスポーツクロスも、キャンプ用品を揃えるのにはいいですよ!
うちはここでまとめ買いしました!(かなりお得に)
コールマンと小川のテントが良く張ってあります。
スノピ製品は取り扱ってませんが。
交渉次第で安くなるかもw
私も今年からキャンプ始めた初心者です。
テント買うときは悩みますよね~
私もかなり悩んで、ウェザーマスターのコーチを購入しました。
ご自宅から遠いかもしれませんが、千葉市蘇我のスポーツクロスも、キャンプ用品を揃えるのにはいいですよ!
うちはここでまとめ買いしました!(かなりお得に)
コールマンと小川のテントが良く張ってあります。
スノピ製品は取り扱ってませんが。
交渉次第で安くなるかもw
>ぼんてんさん
ダンナ曰く「俺はいつでもやる気あるぜ」だそうです。
でも、その気になると直ぐ形から入りたがるのでちょっとウザ・・めんどくさいってのも本音でして・・(笑)
来月のコテージキャンプでまた何か目覚めるかもしれませんので、こうご期待\(^o^)/
ってたいしたネタでてこないと思うけど・・w
ダンナ曰く「俺はいつでもやる気あるぜ」だそうです。
でも、その気になると直ぐ形から入りたがるのでちょっとウザ・・めんどくさいってのも本音でして・・(笑)
来月のコテージキャンプでまた何か目覚めるかもしれませんので、こうご期待\(^o^)/
ってたいしたネタでてこないと思うけど・・w
>マサユキさん
コメントありがとうございます~!
先週はコーチにひかれて足あとつけまくりで失礼いたしました(^_^;)
STDはインナーが狭すぎて却下となりました。
やはりスペックだけでなく実物をみないとわかりませんね!
蘇我のスポーツクロス、機会があったら行ってみます♪
またブログにお邪魔させてください(#^.^#)
コメントありがとうございます~!
先週はコーチにひかれて足あとつけまくりで失礼いたしました(^_^;)
STDはインナーが狭すぎて却下となりました。
やはりスペックだけでなく実物をみないとわかりませんね!
蘇我のスポーツクロス、機会があったら行ってみます♪
またブログにお邪魔させてください(#^.^#)