成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2016.12.10-12.11【後篇】
大晦日になってしまいました!!
わが家は今日の最終便での高知に帰省します。
主人の実家なのにのびのびしすぎて、毎年肥えて戻ってくるダメ嫁じゅんじゅん☆です。
初めての冬キャンプ。
成田ゆめ牧場でのレポ後篇です。
だんだん記憶も曖昧になってきたので写真中心にサクッと振り返りたいと思います!
無事に夜を越せるか心配だった野宿(笑)
結論からいうと、大人は寒くてあまりよく眠れませんでした(^_^;)
寝床には電気毛布を敷いて寝たんだけど、端っこにいた親たちはあまり恩恵を受けられず・・。
それでも銀マットやフォールディングマットでのレイヤーのおかげでそこまで底冷えを感じなかったけど、私はテント内の空気が寒くて寒くてダメでしたーー!
シュラフから出てる顔が寒いのなんのっ(>_<)
鼻が痛いからネックウオーマーを伸ばしてはめたり、もぐりこんでみたけどなかなか寝付けませんでした。
セラムヒート(遠赤外線)じゃなくて、セラミックヒーター(温風)を持って行けば幕内の空気も少しは温まったのかな?
あとサーキュレータは必須??
結露対策のつもりでベンチレーターを開けっ放しだったのも良くなかったか?
スクリーンとの連結も適当で隙間も多かっから余計に冷気が入り込んじゃったのかな?
まだまだ問題や改善の余地が多く、ぬくぬくでぐっすり快眠までの道は遠そうです(^_^;)
翌朝撮ったAサイトの様子。

朝食。
昨夜の鍋汁でつくったおじやとゆめ牧のパンと牛乳を調達しました。
ノンホモ牛乳、濃厚でおいしい~!!
今まで飲んだことのある牧場牛乳ランキングの中で暫定1位です★
・・って他に伊香保グリーン牧場とマザー牧場にしか行ったことないけど(^_^;)

朝のソウホノさん。
おじやには目をくれず、パンと牛乳をガッツいてました(笑)

ホノちゃん、スマホで撮影。
親バカながらなかなかのものではないでしょうか^^

朝食後のひとあそび。
解放感あふれる笑顔がたまりませんな^^

撤収後はゆめ牧場に遊びに行きました!
最初はひとりでできなくて(グリンヴィラでのトラウマか?!)二人乗りですべって遊びます。
ホントは3才までが親同伴がOKなのだけど、1号くんビビリなのでスミマセン
スピードに慣れてきら、延々とそりすべり続けるハムスターのようなおふたりさま(笑)
待ってる間に狂い咲きの桜を一輪発見。

モルモットのふれあいコーナーでもふもふ三昧。(2号ちゃんは興味なしw)

おもしろ自転車にのったり、トロッコ列車に乗ったり・・・案外お金を使わされました(笑)

最後に牧場ソフトクリームを食べてご満悦♪

16時まで牧場で遊んで、17時半ごろ家に着きました。
キャンプ場で乾燥撤収やペグ洗浄できたので、家での片付けが楽だったな~。
いろいろグダグダポイント(己の未熟)ばかり書き連ねたけど、距離も近くて、滞在時間も長くて、天気も良かった!
何だかんだ言っても今年行ったキャンプの中で一番楽しめたかも~(●^o^●)
キャンプ納めにふさわしい1泊になったかな♪
わが家は今日の最終便での高知に帰省します。
主人の実家なのにのびのびしすぎて、毎年肥えて戻ってくるダメ嫁じゅんじゅん☆です。
初めての冬キャンプ。
成田ゆめ牧場でのレポ後篇です。
だんだん記憶も曖昧になってきたので写真中心にサクッと振り返りたいと思います!
無事に夜を越せるか心配だった野宿(笑)
結論からいうと、大人は寒くてあまりよく眠れませんでした(^_^;)
寝床には電気毛布を敷いて寝たんだけど、端っこにいた親たちはあまり恩恵を受けられず・・。
それでも銀マットやフォールディングマットでのレイヤーのおかげでそこまで底冷えを感じなかったけど、私はテント内の空気が寒くて寒くてダメでしたーー!
シュラフから出てる顔が寒いのなんのっ(>_<)
鼻が痛いからネックウオーマーを伸ばしてはめたり、もぐりこんでみたけどなかなか寝付けませんでした。
セラムヒート(遠赤外線)じゃなくて、セラミックヒーター(温風)を持って行けば幕内の空気も少しは温まったのかな?
あとサーキュレータは必須??
結露対策のつもりでベンチレーターを開けっ放しだったのも良くなかったか?
スクリーンとの連結も適当で隙間も多かっから余計に冷気が入り込んじゃったのかな?
まだまだ問題や改善の余地が多く、ぬくぬくでぐっすり快眠までの道は遠そうです(^_^;)
翌朝撮ったAサイトの様子。
朝食。
昨夜の鍋汁でつくったおじやとゆめ牧のパンと牛乳を調達しました。
ノンホモ牛乳、濃厚でおいしい~!!
今まで飲んだことのある牧場牛乳ランキングの中で暫定1位です★
・・って他に伊香保グリーン牧場とマザー牧場にしか行ったことないけど(^_^;)
朝のソウホノさん。
おじやには目をくれず、パンと牛乳をガッツいてました(笑)
ホノちゃん、スマホで撮影。
親バカながらなかなかのものではないでしょうか^^

朝食後のひとあそび。
解放感あふれる笑顔がたまりませんな^^
撤収後はゆめ牧場に遊びに行きました!
最初はひとりでできなくて(グリンヴィラでのトラウマか?!)二人乗りですべって遊びます。
ホントは3才までが親同伴がOKなのだけど、1号くんビビリなのでスミマセン

スピードに慣れてきら、延々とそりすべり続けるハムスターのようなおふたりさま(笑)
待ってる間に狂い咲きの桜を一輪発見。
モルモットのふれあいコーナーでもふもふ三昧。(2号ちゃんは興味なしw)
おもしろ自転車にのったり、トロッコ列車に乗ったり・・・案外お金を使わされました(笑)
最後に牧場ソフトクリームを食べてご満悦♪
16時まで牧場で遊んで、17時半ごろ家に着きました。
キャンプ場で乾燥撤収やペグ洗浄できたので、家での片付けが楽だったな~。
いろいろグダグダポイント(己の未熟)ばかり書き連ねたけど、距離も近くて、滞在時間も長くて、天気も良かった!
何だかんだ言っても今年行ったキャンプの中で一番楽しめたかも~(●^o^●)
キャンプ納めにふさわしい1泊になったかな♪
2017年度上半期のおまとめ
城里ふれあいの里 2017.3.18-3.19
ひさしぶりのソトアソビ♪
今年のまとめ~2016年を振り返る
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2016.12.10-12.11【前篇】
デイキャンからの●●疑惑・・。
城里ふれあいの里 2017.3.18-3.19
ひさしぶりのソトアソビ♪
今年のまとめ~2016年を振り返る
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 2016.12.10-12.11【前篇】
デイキャンからの●●疑惑・・。
この記事へのコメント
こんにちは~。
ゆめ牧は、千葉と言っても寒いですよねぇー。
昔、11月下旬に、氷点下2℃まで下がった事がありました。(汗)
冬は利根川と小櫃川近くは冷えますね。
次は、幕内の暖房を充実させてリベンジですか?♪
頑張って下さーい!☆
ゆめ牧は、千葉と言っても寒いですよねぇー。
昔、11月下旬に、氷点下2℃まで下がった事がありました。(汗)
冬は利根川と小櫃川近くは冷えますね。
次は、幕内の暖房を充実させてリベンジですか?♪
頑張って下さーい!☆
ホットカーペットのサイズは盲点ですね(゚Д゚)
確かに2畳用だとひとりははみ出るかも。
ただ、寒くても無事に夜を越せて良かったですね(笑)
これで温暖なとこなら冬キャンプもOKかなぁ(゚∀゚)w
いいキャンプ納めができて良かったですねー。
確かに2畳用だとひとりははみ出るかも。
ただ、寒くても無事に夜を越せて良かったですね(笑)
これで温暖なとこなら冬キャンプもOKかなぁ(゚∀゚)w
いいキャンプ納めができて良かったですねー。
◆TORI PAPAさん◆
こんにちは!
コメントありがとうございます~(●^o^●)
ゆめ牧、うわさには聞いていたけど風が強くて寒かったです。
11月下旬に氷点下?!
もはや同じ千葉県とは思えないので別次元と認識しておきます(笑)
暖房を充実させたいのですが、ストーブ買っても車に乗るかどうか?
さらに家で使えないし(賃貸なので石油系の暖房器具使用禁止)なのでどうしたらよいものか悩んでおります(>_<)
こんにちは!
コメントありがとうございます~(●^o^●)
ゆめ牧、うわさには聞いていたけど風が強くて寒かったです。
11月下旬に氷点下?!
もはや同じ千葉県とは思えないので別次元と認識しておきます(笑)
暖房を充実させたいのですが、ストーブ買っても車に乗るかどうか?
さらに家で使えないし(賃貸なので石油系の暖房器具使用禁止)なのでどうしたらよいものか悩んでおります(>_<)
◆めい@流山さん◆
チビたちの寝相が悪いので必然的に端っこに追いやられます(^_^;)
でも死ぬほどではなかったので、また行けますね(笑)
楽しかったので、来年はこの反省点を活かしてチャレンジしたいと思います♪
うん前向き~(*^^)v
チビたちの寝相が悪いので必然的に端っこに追いやられます(^_^;)
でも死ぬほどではなかったので、また行けますね(笑)
楽しかったので、来年はこの反省点を活かしてチャレンジしたいと思います♪
うん前向き~(*^^)v
こんにちは。
陣中見舞いのワイン、コルク栓だったとは確認不足で失礼しました(滝汗)
いつもながらツメの甘さが露呈してしまいましたな(自爆)
暖房器具、幕内の空気を暖めるなら灯油ストーブ系かセラミックファンヒーターになりますが、インナーを温めたいなら火災と一酸化炭素中毒の心配がないセラミックファンヒーターの一択でしょう。
ちなみに燃焼系暖房器具では原理上、水と二酸化炭素が発生して結露し易くなりますが、セラミックファンヒーターはその心配なし。これも結構メリット大です。
またサイズも山善の 600W のやつなら2つ積んでもストーブなんかより断然省スペースで済みます。(お値段も2つで1万円しないはず)
難点は、結構電気を食うので電気毛布やホカペなどを併用する場合に慎重に容量計算しないとブレーカーが落ちるところですねw
またサーキュレーターは電源サイトならソコソコ本格的なものが使えるので効果大です。是非次回は御投入を。
あと、ベンチレーターは、多少開けておくべきだとは思いますが、暖房器具によってどの程度空けるべきかが変わるので、ある程度経験を積む必要ありと思います。
ま、これに懲りずにまた冬キャンに挑戦してみて下さいね ^^
さて、冬キャンのコツはさておき、本題。
たっぷりと時間を使って楽しまれたようで ^^
子供たちのイキイキとした姿が見られれば苦労して来た甲斐があったというもの ^^
そのうちよその子と勝手に遊びまわるようになると思うので、どんどん手がかからなくなると思いますよ ^^
にしても息子君、動物好きなんですねぇ ^^
またウチのコギ達を可愛がってやって下さい ^^
追伸:さっき改めてブログタイトルの下の補足書きを見て、双子だったんだと気付きました(殴殴殴)
陣中見舞いのワイン、コルク栓だったとは確認不足で失礼しました(滝汗)
いつもながらツメの甘さが露呈してしまいましたな(自爆)
暖房器具、幕内の空気を暖めるなら灯油ストーブ系かセラミックファンヒーターになりますが、インナーを温めたいなら火災と一酸化炭素中毒の心配がないセラミックファンヒーターの一択でしょう。
ちなみに燃焼系暖房器具では原理上、水と二酸化炭素が発生して結露し易くなりますが、セラミックファンヒーターはその心配なし。これも結構メリット大です。
またサイズも山善の 600W のやつなら2つ積んでもストーブなんかより断然省スペースで済みます。(お値段も2つで1万円しないはず)
難点は、結構電気を食うので電気毛布やホカペなどを併用する場合に慎重に容量計算しないとブレーカーが落ちるところですねw
またサーキュレーターは電源サイトならソコソコ本格的なものが使えるので効果大です。是非次回は御投入を。
あと、ベンチレーターは、多少開けておくべきだとは思いますが、暖房器具によってどの程度空けるべきかが変わるので、ある程度経験を積む必要ありと思います。
ま、これに懲りずにまた冬キャンに挑戦してみて下さいね ^^
さて、冬キャンのコツはさておき、本題。
たっぷりと時間を使って楽しまれたようで ^^
子供たちのイキイキとした姿が見られれば苦労して来た甲斐があったというもの ^^
そのうちよその子と勝手に遊びまわるようになると思うので、どんどん手がかからなくなると思いますよ ^^
にしても息子君、動物好きなんですねぇ ^^
またウチのコギ達を可愛がってやって下さい ^^
追伸:さっき改めてブログタイトルの下の補足書きを見て、双子だったんだと気付きました(殴殴殴)
こんにちは~。
スクリーンタープの暖房ですか?
石油系はダメなんですね。(^^;
CB缶でこんなヤツは?
⇓
http://www.i-cg.jp/product/stove/cb-cgs-hpr/
コレ、意外と便利ですよ!♪
スクリーンタープの暖房ですか?
石油系はダメなんですね。(^^;
CB缶でこんなヤツは?
⇓
http://www.i-cg.jp/product/stove/cb-cgs-hpr/
コレ、意外と便利ですよ!♪
あけましておめでとうございます(*´∀`)
ゆめ牧場、皆さんのブログでよく見るから気になってたんですが、やっぱり風が強いんですね…(。>д<)
それに、サイトを選ぶのも大変そう…。
我が家も2月にあったかパックを利用してゆめ牧場に出撃してきます!
でも、キャンプ用に3畳のホットカーペットを購入したので借りないで良いかな…と思ってます。
じゅんじゅん☆さんが経験したように、ホットカーペットが無いところで寝ると、私の場合次の日の朝、生還出来なさそうなので(汗)
本当はじゅんじゅん☆さんがゆめ牧場に行ってるときに、会いに行っちゃおうかな~♪と思ってたんですが、直前にチビの小学校の30周年式典(だと思う)があったため、行けませんでした( TДT)
ぜひ今度お会いしたいなぁ♪
機会があれば、キャンプもご一緒してみたいな❤
ゆめ牧場、皆さんのブログでよく見るから気になってたんですが、やっぱり風が強いんですね…(。>д<)
それに、サイトを選ぶのも大変そう…。
我が家も2月にあったかパックを利用してゆめ牧場に出撃してきます!
でも、キャンプ用に3畳のホットカーペットを購入したので借りないで良いかな…と思ってます。
じゅんじゅん☆さんが経験したように、ホットカーペットが無いところで寝ると、私の場合次の日の朝、生還出来なさそうなので(汗)
本当はじゅんじゅん☆さんがゆめ牧場に行ってるときに、会いに行っちゃおうかな~♪と思ってたんですが、直前にチビの小学校の30周年式典(だと思う)があったため、行けませんでした( TДT)
ぜひ今度お会いしたいなぁ♪
機会があれば、キャンプもご一緒してみたいな❤
◆GRANADAさま◆
コメントありがとうございます~!
年末年始、3連休とバタバタしておりまして今更のコメント返しでスミマセン(^_^;)
冬キャンの心得、承知いたしました\(^o^)/
たくさんのアドバイスありがとうございます☆
電気の計算とか出来なそうなので実践でブレーカー落としながら勉強して、ベンチレーターは感で攻めていきたいと思います(笑)
1号くんの動物好き、実は母も意外でした!
なんせ今まで近所のお散歩のワンコを見れば逃げ、毎年やってる保育園の移動動物園では遠巻きに見ているだけだったので・・(^_^;)
またウチの双子にからんであげてくださいませ~^^
今度は花ちゃんの生ヘソが見てみたいです♪
コメントありがとうございます~!
年末年始、3連休とバタバタしておりまして今更のコメント返しでスミマセン(^_^;)
冬キャンの心得、承知いたしました\(^o^)/
たくさんのアドバイスありがとうございます☆
電気の計算とか出来なそうなので実践でブレーカー落としながら勉強して、ベンチレーターは感で攻めていきたいと思います(笑)
1号くんの動物好き、実は母も意外でした!
なんせ今まで近所のお散歩のワンコを見れば逃げ、毎年やってる保育園の移動動物園では遠巻きに見ているだけだったので・・(^_^;)
またウチの双子にからんであげてくださいませ~^^
今度は花ちゃんの生ヘソが見てみたいです♪
◆TORIPAPAさん◆
こんにちは~!
コメントのお返事遅くなりまして失礼しました<(_ _)>
CB缶のストーブいいですね!!
家でも使えるし非常時の時にも役立ちそう~っ。
パパと相談して購入を検討してみます(●^o^●)
・・ってこうやって深みにハマっていくのですね(笑)
こんにちは~!
コメントのお返事遅くなりまして失礼しました<(_ _)>
CB缶のストーブいいですね!!
家でも使えるし非常時の時にも役立ちそう~っ。
パパと相談して購入を検討してみます(●^o^●)
・・ってこうやって深みにハマっていくのですね(笑)
◆K’ママさん◆
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたしま~す(#^.^#)
ゆめ牧、風がビュービューでしたよぉ!
サイト選びは昼前くらいの到着でしたがまだBサイトの選択の余地はありましたよ。
ウチがチキンで設営できなかっただけです(笑)
3畳のホカペがあれば安心ですね!
って男の子3人衆はお利口に寝てくれますか?
我々はチビたちの寝相が悪くて、いつの間にやら端へ端へと追いやられ夜中に何度も目が覚めました(^_^;)
きゃ~!!そのお気持ちだけでもうれしいです♡
ぜひぜひグルキャンしたいです~(≧▽≦)
おたがい「パパ」という手強い敵を何とかしないとですね(笑)
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたしま~す(#^.^#)
ゆめ牧、風がビュービューでしたよぉ!
サイト選びは昼前くらいの到着でしたがまだBサイトの選択の余地はありましたよ。
ウチがチキンで設営できなかっただけです(笑)
3畳のホカペがあれば安心ですね!
って男の子3人衆はお利口に寝てくれますか?
我々はチビたちの寝相が悪くて、いつの間にやら端へ端へと追いやられ夜中に何度も目が覚めました(^_^;)
きゃ~!!そのお気持ちだけでもうれしいです♡
ぜひぜひグルキャンしたいです~(≧▽≦)
おたがい「パパ」という手強い敵を何とかしないとですね(笑)
今年もよろしくお願いします〜
お久しぶりですさびねこです。
千葉キャンプ行ったんですね!
夢牧場楽しそうだなあ。なぜか近所のイオンに夢牧のソフトクリーム屋があったんですよ。今はないのですが。なので何か親近感。
実は2月の頭に千葉へキャンプに行くんです・・・
やっぱり寒いんですね〜そりゃそうですよねぇ
頑張って乗り越えます!!(行けたらですけどっ!)
お久しぶりですさびねこです。
千葉キャンプ行ったんですね!
夢牧場楽しそうだなあ。なぜか近所のイオンに夢牧のソフトクリーム屋があったんですよ。今はないのですが。なので何か親近感。
実は2月の頭に千葉へキャンプに行くんです・・・
やっぱり寒いんですね〜そりゃそうですよねぇ
頑張って乗り越えます!!(行けたらですけどっ!)
◆さびねこのしっぽさん◆
こちらこそよろしくお願いいたします^^
お正月に千松公園にお墓参りに行ったとき、張られているテント群を見て「ここで車中泊をしたんだなぁ」とさびねこさん一家の事を思いました(笑)
電源サイトを利用してはじめての冬キャンプしました。
課題が多くありますが楽しめました\(^o^)/
ゆめ牧はチビウケが良かったですよ~♪
牧場のソフトクリームはホント美味しいですよね!
2月に千葉でキャンプされるのですね^^
どちらのキャンプ場ですか?
県内はまだゆめ牧しか行ったことがないので興味深々です。
10月のリベンジなるとイイですね~!!
こちらこそよろしくお願いいたします^^
お正月に千松公園にお墓参りに行ったとき、張られているテント群を見て「ここで車中泊をしたんだなぁ」とさびねこさん一家の事を思いました(笑)
電源サイトを利用してはじめての冬キャンプしました。
課題が多くありますが楽しめました\(^o^)/
ゆめ牧はチビウケが良かったですよ~♪
牧場のソフトクリームはホント美味しいですよね!
2月に千葉でキャンプされるのですね^^
どちらのキャンプ場ですか?
県内はまだゆめ牧しか行ったことがないので興味深々です。
10月のリベンジなるとイイですね~!!
今更ながら・・・ほんと今更ながら・・・
すみません、本年もよろしくお願いいたします(汗)
ゆめ牧情報、すっごい参考になりました!!マジで。
千葉だから暖かいだろう、くらいに思ってたんですが、考えたら成田。
毎年新勝寺に初詣行ってますが、そう言えば成田寒い…
あ。わが家は夜間のインナーテント内ではセラミックヒーター使ってますよ。
コメントされてる方もいらっしゃいますが、わが家も山善の600wを2つ。コンパクトなんで2つ持っていっても全然邪魔にならないし、けっこう暖まります。
昼間はフジカでガンガン暖房してます。旦那が幕内常夏宣言してて、そのせいでテント内があったまって夜も暖かいのかも。
しかし、ゆめ牧、かなり遊べますね!
来月が楽しみです♪
すみません、本年もよろしくお願いいたします(汗)
ゆめ牧情報、すっごい参考になりました!!マジで。
千葉だから暖かいだろう、くらいに思ってたんですが、考えたら成田。
毎年新勝寺に初詣行ってますが、そう言えば成田寒い…
あ。わが家は夜間のインナーテント内ではセラミックヒーター使ってますよ。
コメントされてる方もいらっしゃいますが、わが家も山善の600wを2つ。コンパクトなんで2つ持っていっても全然邪魔にならないし、けっこう暖まります。
昼間はフジカでガンガン暖房してます。旦那が幕内常夏宣言してて、そのせいでテント内があったまって夜も暖かいのかも。
しかし、ゆめ牧、かなり遊べますね!
来月が楽しみです♪
お返事ありがとうございます〜
あの千松公園で我が家を思ってくれる人がいるとは!
ありがとうございます。ブログやってて良かったなって思いました(笑)
ほんの数ヶ月前のことなのにもう懐かしいです。
千葉は昭和の森フォレストビレッジというところへ行きます〜
イベントに初参加で人見知りの旦那連れ、キャンプ初めての友人家族が一緒で、初めてのグルキャンで、初めての冬キャンプで、
区画が決まってて、消灯時間があって、チェックインとチェックアウトがあるサイトが初めてで
考えてみたら初めてづくしでもはや不安でいっぱいです・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))
ところでクワイエットタイムって、どこまで静かにすべきですか・・・?
いろいろ教えて下さいっ
夢牧のソフトクリームどこかで出会えたらいいなあ
寒くてもきっと食べちゃいます!
本当に!10月のリベンジになることを祈っていますっ
あの千松公園で我が家を思ってくれる人がいるとは!
ありがとうございます。ブログやってて良かったなって思いました(笑)
ほんの数ヶ月前のことなのにもう懐かしいです。
千葉は昭和の森フォレストビレッジというところへ行きます〜
イベントに初参加で人見知りの旦那連れ、キャンプ初めての友人家族が一緒で、初めてのグルキャンで、初めての冬キャンプで、
区画が決まってて、消灯時間があって、チェックインとチェックアウトがあるサイトが初めてで
考えてみたら初めてづくしでもはや不安でいっぱいです・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))
ところでクワイエットタイムって、どこまで静かにすべきですか・・・?
いろいろ教えて下さいっ
夢牧のソフトクリームどこかで出会えたらいいなあ
寒くてもきっと食べちゃいます!
本当に!10月のリベンジになることを祈っていますっ
◆ぼんてんさん◆
こんにちは(●^o^●)
ゆめ牧情報お役に立ちそうで何よりです☆
成田、まじ寒いですー。
風が強いからより体感下がります!
余談ですが、電源の区画サイトはあまり広くなかったで~す。
山善使えますねー。
昔はホームセンターご用達の良くわからないメーカーって思ってたんですが、キャンプをはじめた今はお値段良心的・性能ソコソコでかなり助けられてますww
幕内常夏宣言・・。
ご主人、ウチのダンナと同じにおいがします(笑)
ちなみにわが家はパンイチで快適に過ごせるくらい暖房を効かせろをウルサイです(^_^;)
こんにちは(●^o^●)
ゆめ牧情報お役に立ちそうで何よりです☆
成田、まじ寒いですー。
風が強いからより体感下がります!
余談ですが、電源の区画サイトはあまり広くなかったで~す。
山善使えますねー。
昔はホームセンターご用達の良くわからないメーカーって思ってたんですが、キャンプをはじめた今はお値段良心的・性能ソコソコでかなり助けられてますww
幕内常夏宣言・・。
ご主人、ウチのダンナと同じにおいがします(笑)
ちなみにわが家はパンイチで快適に過ごせるくらい暖房を効かせろをウルサイです(^_^;)
◆さびねこのしっぽさん◆
ええ、もうテントがプールってのが印象的過ぎて・・!
私の中では千松公園=さびねこ一家として記憶に焼き付いています(笑)
ワイルドワンの星空キャンプ申し込んだんですね~♪
私もまだ教えられるほど行ってないので教えられる立場ではないのですが・・(^_^;)
インとアウトの時間の縛りはありますが、さびねこさんならいつもどおりのキャンプで全然大丈夫だと思いますよ!
どうしても心配ならブログでヘルプを出せば詳しい諸先輩方が親身におしえてくれると思います☆
ちなみに私がお気に入り登録しているK’ママさんがこちらでキャンプデビューしていましたよ~(#^.^#)
ええ、もうテントがプールってのが印象的過ぎて・・!
私の中では千松公園=さびねこ一家として記憶に焼き付いています(笑)
ワイルドワンの星空キャンプ申し込んだんですね~♪
私もまだ教えられるほど行ってないので教えられる立場ではないのですが・・(^_^;)
インとアウトの時間の縛りはありますが、さびねこさんならいつもどおりのキャンプで全然大丈夫だと思いますよ!
どうしても心配ならブログでヘルプを出せば詳しい諸先輩方が親身におしえてくれると思います☆
ちなみに私がお気に入り登録しているK’ママさんがこちらでキャンプデビューしていましたよ~(#^.^#)
冬キャンプでプールにはしたくないですね(笑)
素敵な情報ありがとうございます!
そうですよねっ先輩がいっぱいで本当に良かった!
K’ママさんですね。今から見に行ってきます!!
ここでいろんな人の冬キャンプ見て勉強していきます〜
素敵な情報ありがとうございます!
そうですよねっ先輩がいっぱいで本当に良かった!
K’ママさんですね。今から見に行ってきます!!
ここでいろんな人の冬キャンプ見て勉強していきます〜
◆さびねこのしっぽさん◆
フライは忘れずに!ですね(笑)
私もナチュログを通じてたくさんの方からアドバイスいただけて、いつも本当に助かってます!
優しくて良い方が多くてありがたいです(♡´ω`♡)
レポ待ってます!
楽しんできてくださいね~♪
フライは忘れずに!ですね(笑)
私もナチュログを通じてたくさんの方からアドバイスいただけて、いつも本当に助かってます!
優しくて良い方が多くてありがたいです(♡´ω`♡)
レポ待ってます!
楽しんできてくださいね~♪
はじめまして☆あしあとから来ました!
実は、うちも先日冬キャンプデビューをゆめ牧場でしてきました!
一緒のパターンでついコメントさせてもらいました(^_^)
実は、うちも先日冬キャンプデビューをゆめ牧場でしてきました!
一緒のパターンでついコメントさせてもらいました(^_^)
◆pikusanさん◆
おはようございます。
コメントありがとうございます(#^.^#)
ゆめ牧で冬キャンデビューされたのですね!
pikusan家のレポ楽しみにしていま~す^^
おはようございます。
コメントありがとうございます(#^.^#)
ゆめ牧で冬キャンデビューされたのですね!
pikusan家のレポ楽しみにしていま~す^^