ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォー母ちゃんのキャンプ道。

男女の双子を育てるワーキングマザー。 限られた親子時間を濃いものにするため、キャンプの世界にいざ飛び込みます! ・・ヘタレ夫婦がどこまでやれるのか?!

COC会員になってみた!

   

こんにちは(●^o^●)

職場のみんなから「黒くなったね~」と称賛中のじゅんじゅん☆です。
夏休み明けの小学生(低学年男子)にも負けず劣らすの真っ黒レベル(笑)


そうそう。
購入テントが決まったので、COCに申込みをしました!

COC=コールマンアウトドアクラブです\(^o^)/

10%オフの他にもいろいろ特典あるようだし、年会費払っても損はないかなーと。
会員カードが届いたら、流山店のパトロールに行きたいと思います♪
目指せ(?!)コールマニア(笑)


今月10日から一泊で奥多摩の森林村でコテージキャンプするんだけど、オフィシャルなHP以外に口コミがあまりみあたらない(^_^;)
ご一緒するお友だち家族のダンナの妹さんがオススメっていってたからそんな変な所じゃないと思うんだけど・・・。


帰りに昭島のアウトドアビレッジに寄れたらイイな~(*^_^*)
・・って会員証が届くのは約1か月後らしいから、この時は何も恩恵うけられないじゃんwww





同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事画像
続・幕内温暖化計画。
幕内温暖化計画。
湖の街にできた、ワイルドなお店。
ランタン購入、そして収納に悩む・・。
タフワイドドームⅣ/300、入手!!!
ヤフオクでオトシタ!
同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事
 出撃予告! (2017-03-17 20:57)
 続・幕内温暖化計画。 (2017-01-30 09:00)
 幕内温暖化計画。 (2017-01-24 15:11)
 明日はデイキャン! (2016-10-09 20:26)
 ワイルドより癒し系がスキ♡ (2016-09-30 15:52)
 湖の街にできた、ワイルドなお店。 (2016-09-29 16:00)



この記事へのコメント
私も持ってますよ~

今日はコールマンのアウトレットで買い物しようとするも、カード忘れて買えず…

流山のコールマンのストア、行ってみたいんですけど、なかなか足が伸びません(^_^;)
流山は県内なのに、東京以上に遠く感じます…

テント、安く買えるといいですね!

マサユキマサユキ
2016年09月03日 01:14
◆マサユキさん
カード忘れちゃうと恩恵受けられないんですね、残念でしたねっ!
悔しい思いをしないように、お財布か車にいれっぱなしにしておきます(笑)

千葉県民同士でも場所によってはホント距離を感じますよね~(^_^;)
酒々井のアウトレットも魅力的な品ぞろえのようですね♪
まだいったことないので一度行ってみたいです。

秋冬にセールが密かに狙っています(#^.^#)

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月03日 12:59
こんにちは〜

週末は私のテリトリーにいらっしゃるんですね。
肉を買うなら、黒茶屋の前の村松精肉店がいいですよ。ハンバーグがお得で美味しい。

瀬音の湯はわざわざドライブに行きます。美肌の湯です。
道の駅みたいになっていて、野菜も売っていますよ。
ちょっと先にある払沢の滝には豆腐やさんがあります。
途中にパン屋さんも。美味しいですよ。

森林村は通るばかりで寄った事がないですが
結構まわりは利用していて、良いみたいですね。

周辺のことはわかるんで少しはお力になれますよ〜

昭島のアウトドアビレッジは、ファッションのほうが力はいっているような。でもつくりが面白くて♪
商品はワイルドワンのほうが安いです。

さびねこのしっぽさびねこのしっぽ
2016年09月05日 11:41
◆さびねこのしっぽさん
こんにちは(#^.^#)
西東京方面はさびねこさんの縄張りでしたか~w

おお、森林村の周辺情報ありがたいです!!
確かここのBBQのお肉やレストラン経営が村松精肉店でした。
肉は予約しちゃったのですがハンバーグもお得で美味しいんですねっっ!
瀬音の湯の直売所と合わせて店舗チェックしてみまーす\(^o^)/

ヘンな質問で恐縮ですが、アウトドアビレッジに寄るとしたら行きと帰りどっちのほうがいいと思いますか??

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月05日 13:27
村松精肉店が経営しているBBQならきっとお肉は確かですね!
美味しいですよ〜
ハンバーグは、お一人様幾つまでって制限があるんですが
いつも2個くらいしか残っていません・・・

アウトドアビレッジに寄るなら、夜8時閉店なので、奥多摩周辺を楽しんでから帰りに寄ると良いと思いますよ。私ならそうします。
小学生のクライミング体験とかも午後からですし。
せっかくならモンベルやスノーピークの経営するレストランでお昼ご飯か、早めの夕飯もいいのではないかと。
帰りは国立府中ICからですか?

アウトドアビレッジは道具類は定価、ファッションのほうがメインという感じで、期待するほど広くもないので、お買い物に行くというより覗いて見て楽しむ。
っていう場所だなあと思います。時々掘り出し物もありますが。
夜は雰囲気があっていいですよ。

うちは10日のイベントの万華鏡作りに行ってみたいです。

さびねこのしっぽさびねこのしっぽ
2016年09月05日 21:14
◆さびねこのしっぽさん
おはようございまーす(#^.^#)

村松精肉店のハンバーグは売り切れ必至なのですね!
ますます食べてみたいです~(≧ω≦)

アウトドアビレッジは雰囲気を楽しむのが良さそうですね。
金欠気味のわが家にはピッタリです(笑)
万華鏡のイベントとても楽しそうですね~♪
おサイフに優しく、良いお土産になりそう(^^)
私詳しくないのでどのICから乗るのかわからないのですが、ぜひ帰りによって来ようと思いますっ☆

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月06日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
COC会員になってみた!
    コメント(6)