ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アラフォー母ちゃんのキャンプ道。

男女の双子を育てるワーキングマザー。 限られた親子時間を濃いものにするため、キャンプの世界にいざ飛び込みます! ・・ヘタレ夫婦がどこまでやれるのか?!

キャンプに行くぞ!~初めてのテン泊はどこにする?

   

こんにちは~。
連日、お買い物に猛プッシュかけてるじゅんじゅん☆です。

この調子だと、再来月のカード請求額がどえらいことになるので
独身時代に溜めてた貯金をちょっと崩しました・・・。
諭吉達よサラバ~(●゚´Д`゚●)ノ゚゚・。


でも、いいんです!
ひさしぶりに熱くなれる趣味が見つかってうれしいし、
家族のきずなも深まるならプライスレスです!!


タイトルにも掲げましたが、来月キャンプ場でテント泊デビューしてきます♡
どこももう土日は予約がいっぱい&パパのシフトの関係で有給を使って16,17日での出撃予定。

ここんところ母ちゃんの脳内は、

仕事<家事<キャンプ

ですから~(`・ω・´)ノキリリ!!

・・でもホントは有給温存しておきたいから、直近でぽっかりキャンセルでたりしてくれればうれしいんだけどね(笑)


気を取り直して、キャンプ場探し。
シロートまるだしの初心者だから評判のいい高規格なキャンプ場がいい!!
ってことで・・・


★候補地その1:成田ゆめ牧場キャンプ場★
自宅からもそこそこ近いし、1泊2日でものんびりできそう♪
千葉ならそんな冷え込むことはなさそう?
ソウホノさんも牧場で遊べる~(●^o^●)

★候補地その2:大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ★
関東で1,2を争う高規格キャンプ場かだら、間違いはないでしょう!
ただ距離と寒さ対策に心配が・・。

★候補地その3:豊里ゆかりの森★
近くて安くて雰囲気も良さそうなんだけど、1発目がここだとハードル高いか・・。


なので、ゆめ牧で決まりだねーと
予約サイトを見てみたら

なんと、

15・16日が貸切営業のため予約受付不可

なので次点(?)の

グリンヴィラに決定いたしました~(●^o^●)


楽しみだけど、やっぱり不安もいっぱい。

なんせ今度の土日は運動会(日曜は予備日)、連休はパパ仕事。
おそらくためし張りもせずにぶっつけ本番設営の予感・・・。
動画見てるから大丈夫、余裕だよ!っていうパパのかる~い自信が信用できず、現地で夫婦ケンカ勃発の予感しかしない(笑)

ソウくんがこのところの天候のせいで(台風&温度差)喘息気味だし・・・
北茨城の夜間の寒さもいまいち想像できずどんな対策をするか悩むし・・・


ほんとに大丈夫かな~?
やっべ、言葉にするとますます不安が募ってきた(^_^;)



同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事画像
続・幕内温暖化計画。
幕内温暖化計画。
湖の街にできた、ワイルドなお店。
ランタン購入、そして収納に悩む・・。
タフワイドドームⅣ/300、入手!!!
ヤフオクでオトシタ!
同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事
 出撃予告! (2017-03-17 20:57)
 続・幕内温暖化計画。 (2017-01-30 09:00)
 幕内温暖化計画。 (2017-01-24 15:11)
 明日はデイキャン! (2016-10-09 20:26)
 ワイルドより癒し系がスキ♡ (2016-09-30 15:52)
 湖の街にできた、ワイルドなお店。 (2016-09-29 16:00)



この記事へのコメント
こんにちは。

グリンヴィラなら間違いなしですね(^-^;

初めてのテント泊は何をするにもいっぱいいっぱいだと思うので、時間に余裕を持って現地に着くのがコツかと。

ちなみに。。。

ワタシの場合、

仕事 《《《 キャンプ (核爆)

デス(^-^;

GRANADAGRANADA
2016年09月27日 15:13
こんにちはぁ〜(^_^)v

仕事〈家事〈キャンプ ⁉︎

キャンプが随分と勝っていますねぇ^_^でも、家族との思い出・絆を育むと言う所では良いと思います。
私も、そう思ってキャンプしています。
私は、親譲りのアウトドア好きなので、親から私へ、私から子へ、子から孫へ、どんどんと受け継いで行ってくれたら、理想かなぁ〜(^_^)vと思っております^_^

キャンプ良い思い出になるように、楽しんで来てくださいねぇ*\(^o^)/*

mittsumittsu
2016年09月27日 19:28
これだけ準備が揃ってくると行きたくなりますよねー(・∀・)
ぶっつけ本番でケンカにならないように気をつけてくださいね(笑)
グリンヴィラいいなぁー。
大きな滑り台対策に下に敷く段ボールお忘れなく!

10月のグリンヴィラって日によっては夜結構冷えるかもしませんね。
電源あるし何か持って行った方が安心かも。

めい @流山めい @流山
2016年09月28日 08:08
おはようございま~す!!

もう、あとは出撃するだけですね。
人気の高規格、いいですね~
ここは、わんこNGなので、我が家的には厳しいんです(^_^;)
なので、皆さんのレポを、うらやましいなぁーと見てるだけ・・・・
キャンセルって、キャンセル料がかかる直前は、結構出るので、こまめにチェックしてみてください!!

お子さんの喘息、最近の気候は辛かったですね。
10月は、天気も安定している時期だけど、調整できる服装と寒さ対策は必要ですよね。



ゆめ牧場は冬になると、「あったか宿泊パック」って言ってすごくお得な宿泊パックが登場するかもですよ。
我が家も今年の1月に、「あったか宿泊パック」でキャンプしてきました!!
1月12日の記事にあるので、よかったら見てね。

おっぺママおっぺママ
2016年09月28日 10:39
◆GRANADAさま
グリンヴィラ評判が良いので行くのが楽しみです♪

以前袋田の滝に行ったことがあるのですが、常磐道降りてからもけっこうな距離走るんですよね~。
早めに・・着けるかな??(^_^;)

>仕事 《《《 キャンプ 
先輩、さすがです!!
私もGRAさまの域まで到達できるよう精進いたします(笑)

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月28日 12:42
◆mittuさん
こんにちは(●^o^●)
コメントありがとうございます~♪

お嬢さんも着実にアウトドア好きに育っているようで^^
(キャンプ飯の件、拝読してほんわかしました~♡)
年を重ねて、いつかお孫ちゃんとキャンプできたらステキですよね!

親子で初めての体験、楽しんできま~す(#^.^#)

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月28日 12:47
◆めい@流山さん
現地でケンカ勃発どころか、今から険悪ですよーー(笑)

これだけ皆さんがためし張りとか練習大事だよ?って教えてもらってるのに、聞く耳を持ちやしない・・(;一_一)
自分の中でイライラの火種がくすぶっているので現地で爆発するのは目に見えていますw

大きなすべり台対策の段ボール必要ですか!
防寒と着火剤を兼ねて車に詰め込んで行きま~す\(^o^)/

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月28日 12:51
◆おっぺママさん
こんにちは~(*^_^*)

あんなにグダグダ準備してたのがウソみたいにトントン拍子に決まりました(笑)
グリンヴィラはわんこNGなんですね~。
苺ちゃん一緒に行けないんじゃ楽しめないですものね。
キャンセルチェックはこまめにしてみます♪

喘息、運動会の練習もあるのでなかなか落ち着かないんです(>_<)
元気はあるから調子に乗って動いちゃって、さらに咳がひどくなり・・悪循環です(^_^;)

ゆめ牧あったか宿泊パック!
何やらステキキャンプなにおいがしますね・・。
さっそく記事拝読しにいきますね~♪

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月28日 12:56
こんばんは♪

うぅぅ...束の間ご無沙汰していた間に、あっと言う間に秋キャンプ決まってるし~~~(≧▽≦)

なになに?テントももう来たし、ランタンも購入したし、グリンヴィラも予約済!?

いやぁ~、楽しみですねぇ(*^^*)

10月の北茨城ってどうなんだろうね?我が家は12月に出撃予定ですよ。

グリンヴィラのレポ、楽しみに待ってますね~~♪

ぼんてんぼんてん
2016年09月28日 23:05
グリンヴィラ、羨ましい…

行ってみたいと思い早数ヶ月です…
確か温泉もあるんでしたっけ?
子どもたち的にはどうなんだろ?

レポ期待しています!!

それによっては冬キャンも辞さない思いです(^o^)/

のなゆう1981のなゆう1981
2016年09月29日 00:18
◆ぼんてんさん
こんにちは~♪
そうなんですよぉ(#^.^#)
夫婦ともども火がついちゃって、トントン拍子に散財してます(笑)

お、ぼんてん家もグリンヴィラに?
しかも冬キャンプ~!!

ぶっつけ本番だから写真撮る余裕なさそうだけど、レポ頑張りますわ~っ(●^o^●)

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月29日 12:41
◆のなゆう1981さん
こんにちは~(#^.^#)
コメントありがとうございます!

グリンヴィラ、うわさに名高い高規格キャンプ場ですからね~。
今から楽しみで仕方ないですっ(*≧▽≦*)
公園や温水プール(夏季のみ?)もあるらしいので、子ども目線でもチェックしてきますね!

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月29日 12:45
おはようございます!
グリンヴィラいいですねー!行ってみたい所の一つです✨この時期は去年も朝晩は結構冷え込んでたので防寒対策は念入りが安心だと思います!天気にもよると思いますが(笑)寒くてもうやりたくないーって家族に思わせないことが重要だと思います

GKパパGKパパ
2016年09月30日 08:55
◆GKパパさん
ご無沙汰してます~!

やっぱり、もう朝晩は冷え込みますよねー。
肉厚な自分ですら今朝は寒いなあって思いましたもん(笑)

これで心が折れたら元も子もないですし、ホカペも持って行ったほうが安心ですよねー?

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月30日 09:46
こんばんはー(^^)ついにデビューですか!楽しみですね~(*^^*)
他人事ながらわくわくします(笑)
寒さは毛布余分に持ってく、寒かったらジャンパーとか着たまま寝れば大丈夫ですよ!
北海道は常に寒いから、ちょっと感覚ずれてるかも(^^;
因みに私は
ソロキャン<ファミキャン<グルキャン
です!
え?キャンプしかないって?
仕事や家事は………左端の場外(笑)

だいずだいず
2016年09月30日 22:51
◆だいずさん
おはようございま~す♪

道具をそろえたら無性に行きたくなっちゃって・・(笑)
化繊シュラフなので、だいずさんの真似して電気しき毛布も買おうか検討中です。
寒くて寝られないより、暑くて寝苦しい方がいいですものね(^_^;)

仕事や家事は場外w
だいず母ちゃんの、潔く清々しい回答に拍手です(*^^)v

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年10月01日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプに行くぞ!~初めてのテン泊はどこにする?
    コメント(16)