秋川渓谷 森林村 2016.9.10-9.11 【後篇】

じゅんじゅん☆

2016年09月14日 15:45

森林村コテージキャンプのつづきです☆


子どもたちより先に寝落ちしてしまったじゅんじゅんですが、夜中に目が覚める・・。

一回目はどこぞのグループの話声やら笑い声やらが聞こえてきたから。もう12時過ぎてたんじゃないかな?
この時は「うるさいな~」とぼんやり思いながらまた眠りの中へ。

二度目は寒さ&尿意で完全に目が覚めた!!

このごろ絶対に夜中トイレに行きたくなっちゃうんだよなぁ。
ヘタすると4-2-2のタイミングで(←普段かなりの睡眠時間確保してますw)目が覚めてしまう。
これがキャンプ場だったらと思うと・・・頻尿母ちゃんにはキビシイです(;一_一)

レンタル布団が大人分しかなかったので掛布団を床にしいて、バスタオルをかけて寝ていたんだけど寒かったよ~!
コテージの2階は網戸になってたんだけど、やっぱり夜は冷えるんですねー。
敷いてあった掛布団に巻き寿司状にくるまって再度寝なおしました(笑)



朝食が済んだらチェックアウトの準備。
すこーし小雨がパラついてきたけど子どもたちがまた川で遊びたいというので、乾きっていない水着とラッシュガードを着せておく。

撤収準備ができたら今日も河原へ。
ん~、やっぱりキレイだなぁ。+゜☆゜+。(●´∀`●)。+゜☆゜+。



そして今日も水嵩が高くて、流れが速い。
おチビたちふるえながらも川遊びを漫喫しておりました(#^.^#)




(流木もアーティスティック~♪)



前日も思ったけど、やっぱりちゃんと装備をそろえないとダメだね~。反省。
ライフジャケットとマリンシューズは必須アイテムだわ。
楽しみにきて悲しい思い出になってしまったら最悪だもんね。
来季にそなえて買っておかねば!


お昼すぎまでたっぷり川で遊んで終了。なんだかんだで2時間近く遊んだよ☆
最後に記念写真を撮って森林村をあとにしました~(*^_^*)




(ご覧あれ、わが家のイケメソくーん!笑)


インター近くのお蕎麦屋さんで昼食。
飛び込みで入ったけど、子連れにやさしいお店で感じヨカッタです^^
ソウホノさんそば打ちの様子をかぶり付きで見学していました♪

友人家族と別れたあと昭島のアウトドアビレッジに寄って行くつもりだったけど、子どもたちが即爆睡してしまったので(しぶしぶ)そのまま帰路につく事に。

あっというまだったけど、本当に楽しかった\(^o^)/
そして、このエリアとーっても気にいりました♪

自宅からもほど近いし、なによりも川がよかった!
森林村はコテージとデイキャンに特化したところだけど、キャンプ場とかもありそうなので調べてみようと思います。
そしてぜひまた秋川渓谷に遊びに行きた~い(#^.^#)




関連記事