おはようございます。
世間様は夏休み中の方が多いんだろうね~(ー_ー)!!
と、ガラガラの通勤電車の中でちょっぴりやさぐれていたじゅんじゅん☆です。
ウチの会社はカレンダー通りの休日で、各人がプラス有給で夏休みを取るスタイル。
私はチビらが春先に連続でインフルエンザを発症してその時10日ほど消化してしまい、10月の更新まで有給残を温存するために連休は無しなのです(;_;)/~~~
そんな訳でまとまった休みはないけど、パパと休みを合わせて細々と遊びましたよ~っ♪
山の日の11日。
我々が結婚式を挙げた会場で毎年夏にパーティがあり、今年も参加してきました。
通算5回目のLUCISアニバーサリーパーティ♪
美味しいビュッフェに縁日風の屋台もあって、ソウホノさんたちも楽しめたみたいです。
バルーンに、スーパーボールとヨーヨーすくいをやってお土産もたくさん☆
当時担当してくれたプランナーさんにも会え、今回はその方の吉報が聞けました!
N島さん、ご結婚おめでとうございます(●^o^●)
結婚して、子どもが生まれて、その子が大きくなっても
こうやってつながりがあるのは嬉しいものですね♡
12日、社休日。
1年に1度の完全フリータイム♪
子どもたちを保育園に送ったら、楽しい自由時間。
保育園の写真を整理して、撮り溜めてた今季のドラマをみて終了。
ん~、充実してたようなしてないような・・微妙な時間の使い方しちゃった(^_^;)
13日、お墓参りBBQ。
母方のばあちゃんの庭でBBQ。
別にお墓でBBQしたわけじゃありませんよ~(^_^;)
皮ごと焼いたトウモロコシとバナナが絶品でした♪
牛タン用のレモン汁を忘れてしまったので、裏から柚子をもいできてつけてみたらこれまた絶品!
香りも良くてレモンより好きかも~♡
そして、その日の夜・・・。
和さんに異変が!!
めずらしくヤツからキャンプの話が出たのですっっ。
「今度は裏磐梯の休暇村行ってみようか~」とか
「BBQはしょっちゅうやってるから、ダッチオーブン使ってみたいよね」とか!
さらにはテントやペグの話まで!!!
なんということでしょう~
いよいよ、わが家のテント購入も現実味を帯びてきました(笑)
現在ツールームテント押しの自分としては
コールマンのウエザーマスターシリーズのコーチかSTD。
※画像はHPよりお借りしました。
ドーム型だったら、キャンパルジャパンのリサービアⅢがいいなぁと思っていたのだけど・・
「でもさぁ。これ(テント)買ったらお金使いすぎて、他のものが揃えられないでしょ?」と
いつもと逆転の立場で一蹴。
・・・ええ、おっしゃるとおりでございます(ーー;)
10万以上ポンポン払える余裕なんて我が家にはございません。
さらに6人乗りフリードの荷台の狭さを考えるとやはりドームテント+ヘキサタープじゃないと厳しいかなぁ。
他にも人数分のシュラフとかかさばるものが増えるからねー。
和さんがいつのまにかタフドームの設営動画を見はじめていて「これならウチらでもできそうじゃん~♪」と前向き発言(←こういうヤル気めずらしい)
とりあえず、現物をみて考えよう!ってことで翌日は店舗めぐりをすることになりました\(^o^)/
14日。スポーツ店巡り。
どこに行こうか迷ったけど、沼南のデポとゼビオへ。
デポはサウスフィールドのテントとワンタッチタープしか展示が出ていなかったので、
ゼビオ(兼エルブレス?)を見に行ったら、なんとまぁ!!
スノーピークのアメドM、コールマンのタフワイド+スクリーンタープ、
ホールアース(エルブレスのPB?)のドームテント+スクリーンタープ
が設置してあって、品ぞろえも予想以上。
スノピのコーナーなんて松戸のスポオソより充実してるんじゃないかな?
ソウホノさんたちは大興奮!!
店員さんを巻き込んでさっそく秘密基地ごっごはじめてました(笑)
ホールアースは今年(復活?)のNEWブランドらしく、まだ他と被らないし
テーマカラーのブルーと地球のロゴが可愛くてちょっと気になりました♪
アイテムもオサレな感じなものが多かったなー。
でも価格設定がちょっと高めかなー。
展示品をみてたら、スクリーンタープもイイなと思ちゃって、またしても迷走開始。
未だにどのテントを買おうか決められません(笑)
自分たちがテントに何を求め、
何を優先にしたいのか、
もう一度ちゃんと考えをまとめてみようっと!
次のスポオソoffの時期にまでは目星をつけたいな~(^_^;)